Talk <外見編> まずは外見から。 大気さんといったらあの非常識なほどの長身と広い額ですよね。 額なんて元から広いのに作画さんによっては普段の1.5倍くらいになっている時があるんですよ? ちょっと泣けてきませんか(笑)。 身長は身長で普段小さい夜天くんと一緒にいるせいで余計に大きく見えるのが複雑な気分です。 夜天くんの頭のてっぺんが大気さんの肩より下、なんて結構ありますしね。 まあ背の高い大気さんが体を折り曲げるようにして 夜天くんと会話してたりなんかすると萌えるので別に高くてもかまやしないんですが。 でも時々非常識なほど高くってやっぱり複雑……。 <性格編> 次に性格についてですが、たまにものすごい極悪人のような描写をされるのでなんだか複雑な気分になります。 いや事実すごい極悪人だったわけですが。 文化祭の話(プリンセス出現)なんか夜天くんに戦わせておいて、大気さんなんかしてましたっけ? してなかったような気が。するんですが。 ……なんで私大気さんが好きなんだろう……。 やっぱり顔? まあ冗談はさておき、真面目に大気さん考察をしてみる事にします。 あの人は太陽系戦士には冷たいけれど仲間には優しいと思い……たいです(弱気)。 うさぎ達への冷たい態度も要は仲間思いって事なんですよね。 星野を大事に思うあまりに危険に晒したくなくて太陽系戦士を突き放してしまう、という。 ……過保護な母親のようだ。 なんか萌えますけどね(笑)。ライツの母親、大気さん。 家計やスケジュールの管理をきっちりこなし、父親(星野)をちゃんと働かせつつ子供(夜天くん)の世話もする。 ああ、いいかもしれない……。 <人間関係編> 大気さんファンの私としてはやはり「星野・夜天に慕われてる大気さん」像が 頭の中に出来上がってしまっています。 「みんなにモテモテ受け受け大気さん(笑)」でもいいんですが そんなん絶対ありえませんしね……色々な意味で。 で、星野はそれなりに要領よく人間関係作っていきそうですが 夜天くんは全く作れなさそうな気がします。 セクハラ受けた時に星野は笑って流しそうだけど夜天くんは相手を本気で殴りそうなそんな感じ。 (そしてすぐ仕事を首になる) 大気さんはそんな夜天くんの世話役になってそう……。 なので私の中では夜天大気のコンビがデフォルトとなっております。 星野の立場がない気もしますが、まあ奴は奴でうさぎラブなので。 キンモク星の人々はそんな感じだとして(対皇女を語ってませんが) 今度は対太陽系の人々。 まず内部戦士の人たちは基本的にライツファンなんですよね。 うさぎもそれまで興味はなかったにせよやっぱり嫌ってないし。 だから結構内部×ライツに萌えれるんですが、問題があるんですよね。 大気さんって最終決戦前までは絶対太陽系戦士なんて信用してなかったじゃないですか。 だからなんというか、大気さん×内部戦士を私が書くと 『大気さんを一生懸命慕う内部戦士とそれに優しく付き合いながらも 心の中では冷めた目で見ている大気さん』というとても寂しいものにしかならないのです。 難しいですね。 でも戦いが終わった後はお互いに仲良くやれてるんじゃないかなと思います。 というかそこだけが心の拠り所(笑)。 でもまあここまでなら『大気さんモテモテ受け受け計画』も 発動しそうなもんなんですが(正気か)、大きなハードルがまだありまして。 外部4戦士の人々は異様に警戒心が強いから原作版は勿論、 アニメ版でも思い切り敵意剥き出しにしてるじゃないですか。 それに戦い終わった後もいきなり仲良くしだすかどうかも怪しいですよあの人方は。 まあうさぎの影響で結構はるかさんとか丸くなってきてるんですけど。 クールにドライにつかず離れずな関係が無難な所でしょうか。 (もともと外部の人たちの人付き合いってそんな感じになりそうだ) ↑偏見 BACK |